Windows
v4.24.4.0¶
ダウンロード¶
| Hive SDK Unity Windows | |
|---|---|
| ダウンロード | Hive SDK v4 Unity Windows 24.4.0 | 
| リリース日 | 2024-11-15 | 
開発者環境¶
ユニティ¶
- Unity 2021.3.22f+
サポートされていない機能¶
認証¶
- Authクラスの機能はサポートされておらず、Authentication v4の一部の機能のみがサポートされています。
- Windowsは以下のIdPログインのみをサポートしています: - Hiveメンバーシップ
- SignIn-with-apple
- Steam
 
- Hive SDK Unity Windowsはゲストログインをサポートしていません。
- Hive SDK Unity WindowsはAuthV4クラスのshowAdultConfirm()メソッドを通じた成人認証をサポートしていません。
メンバーシップとソーシャル¶
- Hive SDK Unity Windowsは、お問い合わせ以外のメンバーシップおよびソーシャル機能をサポートしていません。
プロモーション¶
- Hive SDK Unity Windowsは、現在市場がないため、レビューや終了ポップアップをサポートしていません。
- Hive SDK Unity Windowsは、getOfferwallState()およびshowOfferwall()を通じてオファーウォール機能をサポートしていません。
- Hive SDK Unity Windowsは、showUAShare()を通じてユーザー獲得をサポートしていません。ただし、getAppInvitationData()を使用して招待画面を設定できます。
- Hive SDK Unity Windowsは、showNewsメソッドとイベント番号(pid)を使用して達成されたイベントバナーを強調表示するニュースページを表示することをサポートしていません。それはニュースページの表示として機能します。
請求¶
- PG Paymentは領収書を発行せず、アイテムは支払い後にゲームサーバーを介してHiveサーバーからユーザーに直接配信されます。
- PG Paymentでの購入は、ErrorCode : IAPSUCCESS = 90およびCode : IAPV4HiveStoreSuccess = -6110000をResult APIを通じて、purchase()メソッドを呼び出した直後に返します。このエラーは、購入後にアイテムがユーザーに直接配信されることを示しているため、追加の処理は必要ありません。詳細については、Hive PG Paymentの紹介を参照してください。
- PG Paymentはクライアントベースの領収書を発行しません。詳細については、Hive PG Paymentの紹介を参照してください。
- Hive SDK Unity WindowsはプロモーションIAP機能をサポートしていません。
- Hive SDK Unity Windowsはサブスクリプション支払いシステムを提供していません。
- Hive SDK Unity WindowsはHive Rubyをサポートしていません。
通知¶
- Hive SDK Unity Windowsは通知機能をサポートしていません。
データストア¶
- Hive SDK Unity Windowsはデータストア機能をサポートしていません。
サポートされていないその他の機能¶
- 権限通知ポップアップ
- 権限通知画面のカスタマイズ
- 設定クラスの getPermissionViewData()メソッド
- 設定クラスの getChannel()メソッド
- 設定クラスの setChannel (...)メソッド
- IAPV4 クラスの getAccountUuid()メソッド
- 設定クラスの setConfigurations()メソッド
- リモートロギング
- 設定クラスの getHiveCertificationKey
- 設定クラスの setHiveCertificationKey
- 設定クラスの getUseLog(hive_config.xml の代替)
- 設定クラスの setUseLog(hive_config.xml の代替)
- 設定クラスの getHiveTimeZone
- 設定クラスの getAgeGateU16Agree
- 設定クラスの getHiveTheme
- 設定クラスの setHiveTheme
- 設定クラスの setHivePermissionViewOn
- 設定クラスの setHiveCommunityUrl
- 設定クラスの getCrossPromotionBannerShowing
新機能¶
請求¶
- PG支払いをリクエストする際、IAPv4.purchaseを使用して複数数量の購入をサポートしています。
リモート実行¶
- クロスプレイランチャーリモート実行をサポートしています。
V4.24.3.0¶
ダウンロード¶
| Hive SDK Unity Windows | |
|---|---|
| ダウンロード | Hive SDK v4 Unity Windows 24.3.0 | 
| リリース日 | 2024-10-14 | 
開発環境¶
ユニティ¶
- Unity 2021.3.22f+
マーケティングアトリビューションプラグイン¶
Warning
Appsflyer (Steam Only) 1.0.1は現在利用可能です。Hive SDK v4 24.0.0以降は、マーケティング帰属のためにAppsflyer 1.0.1以降のみをサポートします。
サポートされていない機能¶
認証¶
- Authクラスの機能はサポートされておらず、Authentication v4の一部の機能のみがサポートされています。
- Windowsは以下のIdPログインのみをサポートしています: - Hiveメンバーシップ
- Appleでサインイン
 
- Hive SDK Unity Windowsはゲストログインをサポートしていません。
- Hive SDK Unity Windowsは、AuthV4クラスのshowAdultConfirm()メソッドを通じた成人認証機能をサポートしていません。
メンバーシップと社会¶
- Hive SDK Unity Windowsは、問い合わせを除いて、メンバーシップおよびソーシャル機能をサポートしていません。
プロモーション¶
- Hive SDK Unity Windowsは、マーケットが存在しないため、レビュー/終了ポップアップをサポートしていません。
- Hive SDK Unity Windowsは、getOfferwallState()およびshowOfferwall()を通じたオファーウォール機能をサポートしていません。
- Hive SDK Unity Windowsは、showUAShare()を通じたユーザー獲得をサポートしていません。ただし、getAppInvitationData()を使用して招待画面を設定できます。
- Hive SDK Unity Windowsは、イベント番号(pid)ベースの成果イベントバナーのハイライトおよびニュースページの表示をサポートしていません。ニュースページの表示のみ機能します。
請求¶
- PG決済は領収書を発行せず、決済中にHiveサーバーを通じてユーザーにアイテムを直接提供します。
- PG決済の購入は、purchase()メソッドを呼び出した直後にResult APIを通じてErrorCode : IAPSUCCESS = 90、Code : IAPV4HiveStoreSuccess = -6110000を返します。このエラーは、ユーザーがサーバーから直接アイテムを受け取るため、処理する追加のアイテムがないことを意味します。詳細については、Hive PG決済ガイドを参照してください。
- PG決済はクライアントベースの領収書を発行しません。詳細については、Hive PG決済ガイドを参照してください。
- Hive SDK Unity WindowsはプロモーショナルIAP機能をサポートしていません。
- Hive SDK Unity Windowsはサブスクリプションベースの決済システムを提供していません。
- Hive SDK Unity WindowsはHive Rubiをサポートしていません。
通知¶
- Hive SDK Unity Windowsは通知機能をサポートしていません。
データストア¶
- Hive SDK Unity Windowsはデータストア機能をサポートしていません。
サポートされていないその他の機能¶
- パーミッション通知ポップアップ
- パーミッション通知画面のカスタマイズ
- getPermissionViewData()メソッド(Configurationクラス)
- getChannel()メソッド(Configurationクラス)
- setChannel (...)メソッド(Configurationクラス)
- getAccountUuid()メソッド(IAPV4クラス)
- setConfigurations()メソッド(Configurationクラス)
- リモートロギング
- ConfigurationクラスのgetHiveCertificationKey
- ConfigurationクラスのsetHiveCertificationKey
- ConfigurationクラスのgetUseLog(hive_config.xmlの代わりに)
- ConfigurationクラスのsetUseLog(hive_config.xmlの代わりに)
- ConfigurationクラスのgetHiveTimeZone
- ConfigurationクラスのgetAgeGateU16Agree
- ConfigurationクラスのgetHiveTheme
- ConfigurationクラスのsetHiveTheme
- ConfigurationクラスのsetHivePermissionViewOn
- ConfigurationクラスのsetHiveCommunityUrl
- ConfigurationクラスのgetCrossPromotionBannerShowing
新機能¶
認証¶
- デバイス管理サービスは、デバイスアクセス地域の国際電話番号を自動的に適用するようになりました。
変更された機能¶
認証¶
- 大人の認証後、デバイス管理サービスに参加する際、ユーザーが制限されたアカウント数を超えた場合、「同じ電話番号で会員登録できるアカウントの数を超えました」というエラーメッセージが表示されます。
- 2:3または3:2の比率のフルスクリーンバナーを表示できるように変更されました。詳細についてはインタースティシャルバナーガイドを参照してください。
プロビジョニング¶
- ユーザーが利用規約画面で利用規約に同意したかどうかを確認する機能を追加しました。
V4.24.2.0 (2024-06-26)¶
新機能¶
認証¶
-  Steam IdPの暗黙的ログインをサポートしています。 AuthV4.Helper.signInを使用してください。
変更された機能¶
認証¶
- ユーザーがサインアップ時に同じ電話番号を使用できるアカウントの制限を超えた場合、認証番号を要求すると「同じ電話番号を使用して作成できるアカウントの数を超えました」というエラーメッセージが表示されます。
- Googleでログインする際に、Google Play Games情報のためにgames_liteの権限を要求しなくなりました。
修正されたバグ¶
プロビジョニング¶
- サービス利用規約を再確認する際に、以前保存されたデータではなく、Hiveサーバーから受信した最新の利用規約を表示するように変更されました。
認証¶
- 電話認証画面の「前へ」ボタンが正しく機能しない問題を修正しました。
- マウスホイールを使用したときに認証番号フィールドに値が入力される問題を修正しました。
- ネストされたコールバック内でAuthV4.Helper.switchAccountおよびAuthV4.Helper.resolveConflictを呼び出すときにHive SDKコールバックが渡せない問題を修正しました。
- AuthV4.Helper.switchAccountおよび- AuthV4.Helper.resolveConflictを使用するときに- PlayerInfoプラグインパラメータが渡せない問題を修正しました。
プロモーション¶
- プロモーションカスタムダイレクトフルスクリーンからフレームに移動すると発生するクラッシュを修正しました。
開発者ガイドの変更¶
- 認証におけるモバイルおよびPCの暗黙のログイン動作に関するガイドを追加しました。
v4.24.1.0 (2024-05-30)¶
変更された機能¶
Hive SDK 共通¶
- Hive SDKによって実装されたUI上で、ゲームコントローラーを介したマウス移動機能をサポートします。ゲームコントローラー
v4.24.0.0 (2024-05-22)¶
新着情報¶
Hive SDK 共通¶
- ゲームサービスの終了後にHive SDKを初期化しようとすると、エラーコードを返す関数が追加されました。
認証¶
- コミュニティログインを使用したPCゲームへの自動ログインを追加しました。
変更された機能¶
Hive SDK 共通¶
- HIVE SDKのUIとウェブビューは、モニターの解像度ではなくDPI設定に応じて表示されるように変更されました。
認証¶
- Googleにログインする際、Windowsに設定されたデフォルトのウェブブラウザの「シークレットモード」を使用してログインできるように変更されました。該当するウェブブラウザは以下の通りです。
- Google Chrome
- Microsoft Edge
- Mozilla Firefox
- Naver whale
- 親のウェブブラウザ以外のウェブブラウザを使用してログインすると、「通常モード」でログインされます。
<
開発環境の更新¶
外部ライブラリの更新¶
- Steamworksライブラリが最新バージョンに更新されました。1.55 → 1.59
修正されたバグ¶
認証¶
- 特定のウェブページ(Appleログインなど)の言語が英語のみで表示されるエラーを修正しました。
-  IAPv4 getSubscriptionProductInfoがネストされたコールバック関数内で呼び出されたときにSDKコールバックの配信ができなかったエラーを修正しました。
- Googleにログインする際にGoogleからプロフィール写真が受信できないとログインに失敗するエラーを修正しました。(プロフィール写真が受信できなくてもログインできるように修正しました。)
プロモーション¶
- getBannerInfoおよび- getBannerInfoString関数が機能しなかったエラーを修正しました。
- AuthV4認証に関係なく動作するようにPromotion APIを修正しました。
請求¶
- PG支払いが返金ユーザー返済UIのストアに露出していたエラーを修正しました。
- 返金ユーザー返済UIのアラビア語画面がアラビア語の特性に合ったUIを使用するように変更されました。
Hive SDK 共通¶
- 特定のサイズのウィンドウでクリックなどの入力イベントを実行すると、UIがちらつくエラーを修正しました。
開発者ガイドの変更¶
- 「認証」セクションに、コミュニティログインによるPCゲームへの自動ログインを追加しました。