ブラインド イメージ
ブラインドイメージは、ホストPCのプレイ情報のセキュリティを確保するためにリモートプレイで基本的に提供される機能で、リモートプレイ中に自動的に実行されます。
ブラインド画像の変更¶
以下の例のように、基本的に提供されるブラインド画像をゲーム環境に合った画像に変更することができます。
| 基本提供のブラインド画像 | 変更されたブラインド画像 | 
|---|---|
|  |  | 
Unity環境でブラインド画像を変更する方法は以下の通りです。
-  Unityパッケージを直接実行するか、**メニュー**から**ウィンドウ > パッケージマネージャ**をクリックします。   
-  パッケージマネージャー で ディスクからパッケージを追加 をクリックし、変更する画像がある パッケージ を探して追加します。  
該当する**パッケージ**は、プロジェクト項目の**Assets > HiveRemotePlay > Plugins > Windows**で確認できます。   
 
-  Assets > HiveRemotePlay > Plugins > Windows の下で HiveRemotePlay.png ファイルを右クリックし、Explorerで表示 をクリックします。   
-  開いたWindowsファイルエクスプローラーで、既存の_HiveRemotePlay.png_ファイルを希望の画像ファイル(*.png)に変更できます。  Note以下の変更された画像の規格を参照してください。 - 既存の HiveRemotePlay.png ファイルと同じファイル名を使用する必要があります。
- 幅と高さが同じ正方形の画像を使用する必要があります。
- 画像の容量とサイズの制限はありません。
 
