指標定義
インジケーターリスト¶
これは、インジケーターの作成で提供されるインジケーターとインジケーターの詳細の一覧です。インジケータとその詳細は、インジケータルールに従って定義されます。
- 同時接続ユーザー- SDK を介して 2 分ごとに送信されるクライアント接続情報を記録するログから重複して削除された後の一意の playerId フィールドの数。
 
- 最大同時ユーザー数- SDK を介して 2 分ごとに送信されるクライアント接続情報を記録するログから重複して削除した後の一意の playerId フィールドの最大値。
 
- 最小同時ユーザー数- SDK を介して 2 分ごとに送信されるクライアント接続情報を記録するログから重複して削除された後の一意の playerId フィールドの最小値。
 
- 平均同時接続ユーザー- SDK を介して 2 分ごとに送信されるクライアント接続情報を記録するログから重複して削除した後の一意の playerId フィールドの平均値。
 
- ログイン数- 認証によって生成されたログインログのcheckSumフィールドの合計。
 
- 日次累積AU- ログインログから重複して削除された後の一意のplayerIdフィールドの数 AM12:00から特定の時間までの間に認証によって生成されたもの。
- 例) 午前 3:00 のカウントは、午前 12:00 から午前 2:59 までの一意の playerId カウントを表します。
 
- アプリ内購入数量- 請求によって生成された購入ログの数量フィールドの合計。
 
- アプリ内販売数- 請求によって生成された購入ログの transactionId フィールドの合計。
 
- アプリ内収益- 請求を通じて生成された購入ログの productPrice * quantity フィールドの合計。
 
- アプリ内払い戻し回数- 請求によって生成された返金済み購入ログのtransactionIdフィールドの合計。
 
- アプリ内払い戻しユーザー- 請求によって生成された返金済み購入ログから重複して削除された後の一意の playerId フィールドの数。
 
- アプリ内返金額- 請求によって生成された返金済み購入ログの productPrice * quantity フィールドの合計。
 
- 合計レイテンシ- SDK を介して 2 分ごとに送信されるクライアント接続情報を記録するログの prevLatency フィールドの合計。
 
- 平均レイテンシ- SDK を介して 2 分ごとに送信されるクライアント接続情報を記録するログの prevLatency フィールドの平均。
 
- 合計再生時間- SDK を介して 2 分ごとに送信されるクライアント接続情報を記録するログの activeTime フィールドの合計。
 
- ARPUの推移- アプリ内収益 / AU
 
- 天文単位- 認証によって生成されたログインログから重複して削除された後の一意のplayerIdフィールドの数。
 
- AUをしました- 認証によって生成されたログインログから重複して削除された後の一意の did フィールドの数。
 
- PUをしました- 請求によって生成された購入ログから重複して削除された後の一意の did フィールドの数。
 
- did アプリインストール後の最初の起動- アプリの初回起動時に生成されたログから重複して削除された後の一意の did フィールドの数と、アプリのダウンロード後に条件が合意されたとき。
 
- アプリ更新ユーザーでしたか- アプリの起動時に生成されたログから重複して削除された後の一意の did フィールドの数と、アプリの更新後に条件が合意されます。
 
- アプリを再インストールしたユーザー- アプリの初回起動時に生成されたログから重複して削除された後の一意の did フィールドの数と、アプリの再インストール後に条件が合意されたとき。
 
- 初回起動回数- アプリが最初に起動されたときに生成されたログの checkSum フィールドの合計と、アプリのダウンロード後に条件が合意されます。
 
- アプリ内払い戻しユーザーを行いました- 請求によって生成された返金済み購入ログから重複して削除された後の一意の did フィールドの数。
 
- ニュー- 新規ユーザーの認証によって生成されたログインログから重複して削除された後の一意のplayerIdフィールドの数。
 
- PUの- 請求によって生成された購入ログから重複して削除された後の一意の playerId フィールドの数。
 
- sessionID セッション数- SDK を介して 2 分ごとに送信されるクライアント接続情報を記録するログから重複して削除された後の一意の sessionId フィールドの数。
 
- アルップ- アプリ内収益 / PU
 
- PU率(%)- (PU / AU)* 100
 
- アプリ内購入数量 / PU- アプリ内購入数量 / PU
 
- アプリ内収益 / アプリ内購入数量- アプリ内収益 / アプリ内購入数量
 
- アプリ内販売数 / PU- アプリ内販売数 / PU
 
- アプリ内収益 / アプリ内販売数- アプリ内収益 / アプリ内販売数
 
- 粘粘- 平均AU / AU
 
- 広告収益- 広告代理店から受信した広告収益ログの revenueUsd フィールドの合計。
- AD(x)、adMob: UTC に基づいて毎日収集されるログ。
- ADOP、Adiz: KSTに基づいて毎日収集されるログ。
 
- 総収益- 広告収益 + アプリ内収益
 
- NU対AU比(%)- ( NU / AU ) * 100
 
- コンテンツ利用者- ゲームのコンテンツ (クエスト、ダンジョン、ステージなど) の状態 (受け入れ、失敗、キャンセル、完了など) が変更されたときに生成されるログから重複して削除された後の一意の playerId フィールドの数。
 
- コンテンツ数- ゲームのコンテンツ (クエスト、ダンジョン、ステージなど) の状態 (受け入れ、失敗、キャンセル、完了など) が変更されたときに生成されるログの guid フィールドの合計。
 
- 平均コンテンツ再生時間- ゲームのコンテンツ (クエスト、ダンジョン、ステージなど) の状態 (受け入れ、失敗、キャンセル、完了など) が変更されたときに生成されるログの playTimeSec フィールドの平均。
 
- 平均コンテンツスコア- ゲームのコンテンツ (クエスト、ダンジョン、ステージなど) の状態 (受け入れ、失敗、キャンセル、完了など) が変更されたときに生成されるログのスコア フィールドの平均。
 
- ソサエティユーザー- ギルド、フレンド、パーティーの招待、参加、追加などのソーシャルアクティビティが発生したときに生成されるログから重複して削除された後の一意の playerId フィールドの数。
 
- 社会カウント- ギルド、フレンド、パーティーの招待、参加、追加などのソーシャルアクティビティが発生したときに生成されるログの guid フィールドの合計。
 
- レベルアップユーザー- ユーザーアカウント、キャラクター、スキル、またはギルドのレベルアップが発生したときに生成されるログから重複して削除された後の一意のplayerIdフィールドの数。
 
- レベルアップカウント- ユーザーアカウント、キャラクター、スキル、またはギルドのレベルアップが発生したときに生成されるログの guid フィールドの合計。
 
- ストアクリックユーザー- ユーザーがストアに入り、商品の詳細または購入をクリックしたときに生成されるログから重複して削除された後の一意のplayerIdフィールドの数。
 
- ストアクリック数- ユーザーがストアに入り、製品の詳細または購入をクリックしたときに生成されるログの guid フィールドの合計。
 
- Mate ユーザー- ユーザーキャラクターに依存するペット、アバター、モンスター、またはその他の仲間に変更が発生したときに生成されるログから重複して削除された後の一意のplayerIdフィールドの数。
 
- 合致数(Mate Count)- ユーザーキャラクターに依存するペット、アバター、モンスター、またはその他の仲間に変更が発生したときに生成されるログの guid フィールドの合計。
 
- アセットユーザー- アセットが取得または消費されたときに生成されたログから重複して削除された後の一意の playerId フィールドの数。
 
- 資産数- 資産が取得または消費されたときに生成されたログの guid フィールドの合計。
 
- 総資産変動- 資産の取得または消費の変更の時点で記録されたログの amountVar フィールドの合計。
 
- 総資産取得額- 資産取得の変更点で記録されたログの amountVar フィールドの合計。
 
- 総資産消費- 資産消費の変更点で記録されたログの amountVar フィールドの合計。
 
- 総取得資産に対する総消費資産の割合(%)- (総資産消費額/総資産取得額)×100
 
- リモートプレイログインユーザー数- リモートプレイログイン時に発生したログのplayerIdフィールドの重複を除いた数です。
 
- リモートプレイ接続ユーザー数- リモートプレイ接続時に発生したログのplayerIdフィールドの重複を除いた数です。
 
- リモートプレイ接続件数- リモートプレイ接続時に発生したログのcheckSumフィールドの合計です。
 
- リモートプレイ接続件数比率(%)- リモートプレイ接続時に発生したログのcheckSumフィールドの合計に対してconnectionTypeフィールドごとのcheckSumフィールド合計比率(%)
- (connectionTypeフィールドごとのリモートプレイ接続件数/リモートプレイ接続件数)*100
- 必須ディメンション: dateTime、connectionType
 
- リアルタイムの最大同時接続者数- リモートプレイに接続したユーザー数を1分単位で送信を受けて保存したログのtotalUsers、p2pUsers、relayUsersフィールドの最大値です。
 
- リモートプレイ最小同時接続者数- リモートプレイに接続したユーザー数を1分単位で送信を受けて保存したログのtotalUsers、p2pUsers、relayUsersフィールドの最小値です。
 
- リモートプレイ平均同時接続者数- リモートプレイに接続したユーザー数を1分単位で送信を受けて保存したログのtotalUsers、p2pUsers、relayUsersフィールドの平均値です。
 
インジケータールール¶
インジケーターの命名規則¶
- インジケーター名は、分析に表示されるインジケーターの詳細の省略形です。
- インジケーターは、デフォルトでは playerId 識別子に基づいて提供されます。その他の識別子の場合、識別子はインジケーター名に含まれます。- 例)AUインジケーターがplayerId→AUに基づいている場合
- 例)AU指標がdid → did AUに基づいている場合
 
- 一般的に受け入れられている英語の用語がある場合は、そのまま使用されます。- 例)ARPU、粘着性
 
- 英語の用語がない場合、インジケーター名はそれぞれの言語で表示されます。- 例)アプリ内収益
 
- インディケータが式を使用して導出される場合、インディケータは関係表記を使用して表示されます。- 該当する場合は、一般的な指標用語が使用されます。 - 例)広告の視聴率(%)
 
- 除算によって計算される指標には、「/」記号が使用されます。除算ではなくパーセンテージの比率の場合は、「分母と分子の比率 (%)」とラベル付けされます。- 例)アプリ内販売数 / PU、AUとNUの比率(%)
 
 
- 該当する場合は、一般的な指標用語が使用されます。 
- 重複するログを除外して一意のイベントをカウントする場合は、「イベント」と「ケース」という用語が使用されます。- 例)アプリ内販売数
 
- 統計メジャーの場合、特定のメジャーはインジケーター名の末尾に示されます。- 例)平均レイテンシ
 
インジケーターの詳細¶
- これらは、ディメンション、データソース、計算など、インジケーターの詳細です。- ディメンション: インジケーターを定義するために特定のディメンションが必要な場合は、そのディメンションが指定されます。- 例)指標がnewUser='Y'のAUの場合、newUserとして表されます。
 
- データソース: インジケーターの処理に使用されるデータ集計を定義します。 各ログとフィールドの詳細については、ログ定義ページを参照してください。
- 計算: インジケーターの計算に使用されるデータ ソース フィールドと操作を定義します。
 
- ディメンション: インジケーターを定義するために特定のディメンションが必要な場合は、そのディメンションが指定されます。
- インジケーター間の式によって新しいインジケーターが作成されると、リレーションとして表示されます。- 例)アプリ内収益 / アプリ内販売数